Wapexはプロスポーツチームをはじめ、実業団、団体を応援しています。
スポーツ⽤品の販売から、イベントのサポート、ユニフォームの制作やファングッズの企画、
製造、販売までを⼀貫して対応いたします。
ブレイキン
ブレイキン
日本のThe Floorriorz、ALL AREA、Cool Crew、海外のMighty Zulu Kingz、Redbull BC ONE Allstarsというチームに所属している。
8歳からブレイクダンスを始め、”Cool Crew Jrとパパ”というチームを結成。
初の大会である「RAVE2001」でオーディエンス賞を獲得、その名前を全国に知らしめた。
ダンス歴わずか1年で、日本で一番大きな大会と言われている「JAPAN DANCE DELIGHT」で特別賞を受賞、翌年には準優勝を果たした。
11歳の頃には、世界で最も大きなブレイクダンスの世界大会「Battle of the Year 2001」に日本代表チーム”TEAM OHH”として参戦し、準優勝の栄冠を勝ち取っている。
その後、数々の大会やテレビ番組などにゲストとして多数出演し、現在のキッズダンスシーンの立役者にもなった。
2007年に単身で上京し、数々のBATTLEイベントで好成績を収める。
同年9月に行われた世界最高峰のソロBATTLEイベントである「Red Bull BC One 2007」の日本代表として参戦、ベスト8という結果に終わる事となる。
しかし、翌年に行われた同大会で、日本人初となる個人での世界大会での準優勝という偉業を成し遂げる。
そして現在、チーム”ALL AREA”のメンバーであり、日本のブレイクダンスシーンに影響を与える程の人物となっている。(Wikipediaから引用)
レスリング選手
所属:Sports Design Lab
レスリング選手
所属:Sports Design Lab
5歳よりレスリングを始める。
埼玉栄中等部に進学後、頭角を現し2013年には全国中学校選手権大会にて優勝。
その後、日本レスリング協会の発掘・育成プログラムの対象タレントとして養成され国内外にてタイトルを獲得。
2015年にはアジアカデット選手権大会で優勝、2016年には世界ジュニア選手権にて優勝した。
2017年には、全日本選抜選手権3位、米国で開催されたデーブシュルツ国際大会にて準優勝とジュニア世代の年齢ながらシニアのカテゴリでも結果を出している。
2023年、Bill Farrell Memorial 国際トーナメント大会で優勝。
Wapex製品の使用感について
指や手首の怪我防止にテーピングを使用しています!
私が使っているホワイトテーピングは通気性と耐汗性にも優れていて固定がしっかりできます。
モータースポーツ / トライアルライダー
所属:チームぱわあくらふと
モータースポーツ / トライアルライダー
所属:チームぱわあくらふと
11歳よりトライアルを始める。
2013年と2014年には日本代表として世界選手権に出場。
その経験を得て世界に勝てるライダーの育成を目指し2016年全日本トライアルレディースクラスを設立。
現在全日本トライアルレディースクラスランキング2位。
今後はチャンピオンを及びライダーの育成を目指す。
Wapex製品の使用感について
私は足首をすぐに捻挫してしまいます。そのためこのテーピングは私の競技人生において不可欠な存在です。強度や幅など選べ、箇所に寄って自分にあったテーピングを使っています。固定力も高く重宝しています。
スキーモ選手
スキーモ選手
新潟県南魚沼市出身。
小学校4年生から大学生まではクロスカントリースキー選手。
大学卒業後にバイアスロン競技に転向し、2018平昌オリンピック、2022北京オリンピックに出場。
小さい頃からの夢だったオリンピックの舞台を経験する。
初めて出場したスキーモ競技(山岳スキー)大会で、レース後の達成感、絶景に魅了されスキーモ競技に転向を決意。
2026ミラノ・コルティナオリンピック出場を目指し日々トレーニングに励んでいる。
Wapex製品の使用感について
キネシオロジーテープとアーマーテープをよく使用させていただいています。
Wapexアーマーテープは日本製なので安心して使用できますし、他商品よりもかぶれにくい、剥がれにくい、伸縮性のバランスも良いと思います。
強度の高い練習や大会もWapexテーピングのおかげで良い身体バランスを保ちながら追い込むことができています。
フットサルプレーヤー
所属:リンドバロッサ 京都
フットサルプレーヤー
所属:リンドバロッサ 京都
大阪府出身のフットサル選手。
日本フットサルリーグ(Fリーグ)のシュライカー大阪所属。ポジションはFP。2023年に引退され、現在はフットサル関西リーグのリンドバロッサ 京都に所属。
プロフットサルプレーヤー
所属:シュライカー大阪
プロフットサルプレーヤー
所属:シュライカー大阪
愛知県瀬戸市出身のフットサル選手。
日本フットサルリーグ(Fリーグ)のシュライカー大阪所属。ポジションはアラ。2016年からフットサル日本代表。
チアリーディングプロパフォーマー
チアリーディングプロパフォーマー
2015年世界大会で2位。
現在は日本人初のチアリーディングプロのパフォーマーとして活動し、舞台、メディアなどで活躍中。今後は競技に戻り、もう一度世界に挑戦し世界一に返り咲きたいと思い活動している。
そして、夢のCirque du Soleilの舞台に立つ事を目指している。
Wapex製品の使用感について
ホワイト
固定力があり、安心感もあり、剥がすときはベタつきもなく愛用しています。
キネシオ
シワになりにくく伸縮性も抜群かつ、固定力もあり安心して競技が出来ます。
アーマーテープ
汗に強く伸縮性も固定力もあり全身この一枚でサポート出来ています。
WAPEX様のテーピングのおかげで怪我もなく競技に思いっきり取り組めて、サポートして頂き感謝しています。
パルクールアスリート
所属:TOKIOインカラミパルクールチーム
パルクールアスリート
所属:TOKIOインカラミパルクールチーム
『唯一無二のビーストスタイル』
国内では珍しい縦回転の超高難易度トリックを得意とするスタイルで活躍し
SNSを通した海外からの評価も非常に高く、世界各国のトッププレーヤーから『BEAST』としてリスペクトを集める。
2017年、毎年スウェーデンにて開催されていた世界最大規模フリースタイルコンペティションである
「Air Wipp Challenge」に史上2人目の日本人として参加、本戦出場を果たす。
その後膝の怪我に見舞われるも復活し、国内大会では常に表彰台をキープするなど存在感を示し続けている。
2022年「ONE FLOW BATTLE 2023 YOKOHAMA」 優勝
2022年「第3回パルクール日本選手権」準優勝/ベストムーブ賞
2023年「TOKIOインカラミ presents PARKOUR PREMIER CUP 2023 in 札幌」優勝
2023年「第4回パルクール日本選手権」優勝
など受賞多数
Wapex製品の使用感について
普段からテーピングをよく使用するのですが、固定力と使用時の筋肉に対してのフィット感が好きで、wapexアーマーテープを愛用しています。
また他製品と比較して、濡れた時にすぐ乾く点でも重宝しています。
元プロラグビー選手
元プロラグビー選手
元プロラグビー選手。NTTコミュニケーションズ、日野自動車、さらにはオーストラリア、アメリカなど海外でもプレー経験あり。現在はアジア初のプロキックコーチとして国内外でラグビーのキックに特化したコーチング活動を行っています。Japan Elite Kicking代表。
Wapex製品の使用感について
3Dパンツですが 薄くて軽くて、履き心地がとてもよいです。個人的には、股下が長めの方が好きなのでそれも嬉しいです。
アスレティックトレーナー
所属:スポーツ健康科学修⼠、⽇本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師
アスレティックトレーナー
所属:スポーツ健康科学修⼠、⽇本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師
「メディカルからS&C 業務まで全てこなす」
コンタクトスポーツを中⼼に学⽣、社会⼈問わずチームサポートを⾏う。
2017 年には富⼠通フロンティアーズ(⽇本社会⼈アメリカンフットボールリーグ所属)のトレーナーとして⽇本⼀を経験。
SNS の情報発信や教育機関・セミナー・勉強会の講師を多数担当し業界の発展、後世の育成にも従事。
2023 年2 ⽉に開催された第1 回テーピング選⼿権にて優勝し初代王者となる。
アスリートを⽀える⼀⽅で、⾃⾝もメンズフィジーク競技者としてメ2021 関⻄選⼿権にて優勝し実績を残す。
Wapex製品の使用感について
初めてテーピングを使⽤した時、こんなに安価なのにここまで⾼品質のテープを⽤意していることに驚きました。
また何度も商品開発を⾏い、現場のニーズにアジャストしていくジオナ様の熱量には脱帽です。
業界の誰もが望む「⼿を伸ばしやすい⾼品質なテーピング」だと思います。
元日本代表プロラグビー選手
元日本代表プロラグビー選手
【経歴】
1999年~2001年 東海大仰星高校(三度花園出場、うち79回大会で全国優勝。)
2002年~2005年 同志社大学ラグビー部
2006年[1]~2009年4月 トヨタ自動車ヴェルブリッツ
2009年6月~2019年3月 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
2019年4月[2]~2021年4月[3] 近鉄ライナーズ
2015年11月 トップリーグ通算100試合出場達成[4]。
Wapex製品の使用感について
【3Dパンツをはいた感想】
安定したポジションを維持できるので、これはいいですね。選手もいいパフォーマンスが出来る気がします。
RIZIN MMA(総合格闘技)ファイター
所属:American Top Team(ATT)
RIZIN MMA(総合格闘技)ファイター
所属:American Top Team(ATT)
18歳で地下格闘技「THE OUTSIDER」に参戦。
その後、DEEP、PANCRASEを経て2020年にRIZINに参戦。
2024年5月からAmerican Top Team(アメリカントップチーム) に所属。
Wapex製品の使用感について
Wapexテーピングを普段の練習時や痛めてる箇所がある時に使用しております。
格闘技もテーピングが必要なので凄く有難いです。
多種多様の球団クラブ・選⼿達に協業型スポンサーシップをご提案させていただいています。
その中でも、協業型ビジネスサポートをご提案させていただいております。
ジオナの最⼤の強みは、同社が提唱するファングッズの企画、製造、販売までを垂直統合的に⾏うというビジネスモデルです。
通常であれば、企画はクラブや代理店、製造はメーカー、販売は⼩売店など役割が分担されることが多いですが、
これをすべて当社が担うことで、⽣産リロードタイムを短くして
新商品を素早くファンに届けることが可能になります。
または価格のコストダウンに繋がります。
ご検討の⽅はお気軽にお問い合わせください。